壁にタイルを
暖かな日でした。
今にも桜が咲きそうなほど暖かく、外で動けば汗が出そうなほどでした。
この時期暖かい日の後に雨が降り寒さが戻り、また寒さが身にしみそうそうですが
春は確実に近づいています。
瑞浪市のH邸ではクロスもほぼ貼り終わり左官屋さんがタイルを貼りに来ました
吹き抜けのあるLDKの壁に今回タイルを貼りました。
エコカラットというタイルでタイルなのに湿気を調整してくれます、また切断も簡単に切れて
これ本当にタイル?って思ってしまいますが タイルなのです。
室内のタイルは、石膏ボードを下地とした壁面にボンドで貼ります。
鏝でボンドを均一に塗りそこにタイルを貼っていきますが、職人さんが簡単に貼っていますが
なんでもそうなように、やってみると綺麗に貼れないのです、素人さんでも貼れ、その部分だけを見ていると
良いのですが 全体で見れば一目瞭然で貼りあがりの違いが出ます。
さて、まだまだやる事ばかりですが、それでも出来上がってきました。
もう少しで全体が判るようになります。もう少しのお待ちくださいどんな家かわるようになります!!