
構造
お知らせです。 多治見市内の平屋住宅の構造を観てみたい方が、いらっしゃりましたら是非ご一報ください。 お問合せからご連絡頂ければ幸いです、
ブログ
お知らせです。 多治見市内の平屋住宅の構造を観てみたい方が、いらっしゃりましたら是非ご一報ください。 お問合せからご連絡頂ければ幸いです、
暖かい先週でした。 春の近づいたと言うよりもうそこに春が来ているかと思わせるほどでしたが、季節の移ろいはゆっくりと確実に迎えるごとく春が来てほしいと思う気温でした。 さて、この時期ですので寒さを如何に防ぐか?どうやって暖かく過ごし事が出来るのか?家造りの大事な仕事でもあります。 来年度からは、確認申請も改正...
ここ数日まるで春の様な陽気で、本来ならこの時期は1番寒いはずなのですが、もう春がそこまで来たかと思うばかりの 暖かさで、夕方からトレーニングで走りに出るとウインドブレーカーの下は随分汗が出てしまう程で体調管理に大変です。 家も長く住んで頂くのにやはり管理が必要となります。 屋根材と言えば、瓦屋根が主流でした...
一月も半分が過ぎようとしています、昨日までは正月休みが終わり少し仕事をしたら三連休となりなんだか正月気分も抜けきらやい ところですが、今日からは本腰を入れて仕事をしなければなりません! ところで、新築工事は勿論リノベーション時にも、弊社は、白蟻処理をします。 防蟻処理の有効期限は、5年となっています。その昔...
今日から金曜日にかけて寒気が、やってきて寒くなるそうですがやはり夕方には、随分寒くなってきて 明日は寒い日になりそうです。少し考えましたらここ数年この三郷の地でも雪が降ることが少なくなり、雪遊びをする機会も めっきり少なくなりました、雪が降らずに有難い一面と雪が降らない寂しさもどこと無くあります。 さて、2...
新年明けましておめでとうございます。 昨年もなかなか書き込みが出来ませんでした、今年は少しでも多く書き込めればと思っていますので、暇な方は是非ご覧ください。 多くの方が今日から仕事初めかと思いますが、弊社も今日から仕事始めとしました。 年始は比較てく良い天気にめぐまれました、今日は生憎の天気になってしまいま...