
屋根工事
久しぶりとなりました、先々週数年ぶりにa A型インフルエンザにかかり、1週間程調子が悪くて漸く体調も回復してトレーニングも再開して ブログも久しぶりの書込みになりました。 春日井市のリノベーション現場も解体から基礎工事も終わり 大工さん型造作の入りましたが、新築と違い構造に手を入れる所から始まります。 今回...
ブログ
久しぶりとなりました、先々週数年ぶりにa A型インフルエンザにかかり、1週間程調子が悪くて漸く体調も回復してトレーニングも再開して ブログも久しぶりの書込みになりました。 春日井市のリノベーション現場も解体から基礎工事も終わり 大工さん型造作の入りましたが、新築と違い構造に手を入れる所から始まります。 今回...
この三連休、皆さんは如何過ごされたでしょうか? 僕はあいも変わらずで ほぼ仕事をしていました。 立春を過ぎ暦の上では、春ですが春とは名ばかりで厳しい冬がまだまだ続きそうです。 昨年から全面リノベーションの仕事をよく頂き今回もリノベーションの工事を開始しました。今回のお宅は築100年以上経っている住宅で屋根裏...
寒かった ここ数日と比べて比較的暖かく感じる一日でした。 今年は、ここ数年にないほど池が凍り人が乗れるほどになっています。 陽の当たらない所にはまだ雪が残っています、週末には雨が降る予報なので残った雪も溶けてしまうかも知れません。 昨年末引き渡したH邸に少々遅れて一箇所建具が漸くはまりました、 広縁に以前の...
朝、曇り雪がまた降り積もるかと思ったのですが、雪が舞う程度で済みました。 それでも寒さは緩む事もなく寒い一日でした。 もう少し経てばこの寒気も抜け寒さにひと段落つきそうですので、もう少しの我慢です。 岡崎市のK邸も造作がほぼ終わり、内装仕上げ入ってきます。 K邸もほぼクロス仕上げになりますが その前に内部の...
前の書込みからもう10日以上経ってしまいました。 今年は例年にない寒さですが、僕が小さいこんな程度の寒さだったと思います。それでも久しぶりに寒いとやはりこたえます、今月も寒そうですが 2月も過ぎればもうそこまで春がやってきます、この寒さももう暫く我慢です! さて、寒くても現場では職人さん達が一生懸命に仕事を...