BLOG

ブログ

なかなか春になりません!歳をとると暖かい方が良くなり春が待ち遠しいのですが、もう少しの辛抱でしょうか?

でも、昔ならこの時期普通に雪が降る事もありますか然程寒さがキツく無いかも知れませんね。

今週、TVを見ていて住宅に関する番組がやっていてこの番組を観ていて私的意見ですが、少し思ったことを書きます。

あくまでも私的意見です。

ある建築家が、最近の住宅が高機密高断熱になりその為に不具合が発生しると言っていたのですが、してにはちょっと違うかな?

本当に知っているの?と思える事を言っていました。

住宅に換気扇の影響で室内に負圧が発生して床下や天井より冷たい空気が侵入して壁内に結露でカビが発生するとのような事を言っていましたが、高機密とは外気の侵入を許してはいけないのです、ですのでこの住宅は高機密な家でも無いのです。

また、各部屋に換気扇が設けられて換気扇の影響で結露の原因の様に言って、換気扇の数が多いと指摘していましたが元々換気量は新築時は計算の元に換気扇設けられますので、恰も自分が見つけた様に言っていましたが、換気扇が多いのは一目瞭然の事で大した事もありません。この住宅で最も指摘しなくてならないのが気密が不完全事を指摘するべきで観点がずれていると感じました。

この建築家さんは、本当に分かっているのかなって思ってしまい、こう言った番組を観ていると、やはり一般的な事を大袈裟報じる、これがやっぱりTVかなと思って観ていました。

私的意見ですが、やっぱり高気密高断熱の家造りは必要かと思いますね!

関連記事一覧