これ、何?
もう少し天気の悪い1日かと思っていたら、ほぼ1日良い天気になり外仕事にとってとても有り難い日でした。
これから暫くは天気予報を睨めっこしながら仕事の手配に段取りとなりそうです。
住宅の冷暖房を考えると、多く使われるのがエアコンだと思います。
夏の冷房に冬の暖房と一台で賄えてしまいます、また冬の暖房となると床暖房を思いつきガスファンヒーター等もあります。
今回、一つで冷暖房が出来る設備を増築したお宅に取り付けました。
このしすてむ実は2回目になり、初めてでもありません。
さて、どういう物なのか?端的言うとエコキュート等に用いられるヒートポンプを使ったシステムで夏は室内にあるパネル冷水を送りパネルから冷気を放出してしつないを冷やし、冬は反対に温水を通して部屋を温めるのです。
ただ、急激に部屋を暖めたり冷やす事は難しく24時間稼働させる必要があります、このシステムは家全体の空調するのでヒートショック等も起こりににくくなります。
この空調を活かすにはやはり断熱に気密が重要となります、そして最大の難点はやはりまだ施工費が高い点です
ところでランニングは?これは安くなりそうです!!
さて、ご興味のある方は弊社にご相談ください(コマーシャルでした!!)