BLOG

ブログ

寒い日が続きます、少し前は春がもうそこまで来ているかと思うほど暖かさでしたが、真冬の寒さに逆戻りです。

ひと昔までこれくらいの寒さは普通の気がしましたが、やはり温暖化の影響でしょうか?我が家の池もすっかり厚い氷が張らなくなりましたが、ここ数日で氷も少し厚くなった気がします。この寒さももう数日の我慢です。

この寒さの中、新築現場ではユニットバスの取り付けを行いました。

ユニットバスなど珍しい事でもありませんが、ユニットバスでも少し僕なりに拘りはあります。

こういった製品もやはり装備等によって大きく金額が変わってきますから、何でもかんでも良い装備ばかりつければよいものでも無いかと思っています、それでもユニットバスの打ち合わせ時には僕としてはどうしても外せないのが入り口です

一般的に、多くの工務店さんやハウスメーカーなどは基本ドアでの見積もりをするのが大きかと思います、しかし僕は浴室のドアがどうにも良く思えず初めから引き戸での設計を行います。

浴室ドアは内開きになっていますので、浴室内で不測の事態が起きた時もし洗い場で起きた時は開ける事が難しい事も考えられますので長く住んで頂く家ですので少しでもリスクを無くす為と思い、引き戸にしますがやはり単価的には少し上がりますが長く住む家でもあり多くの資金を掛けて作る家です、その大金から見ればその差額は大した事がない様に思えますし契約金額に入っていれば資金計画もし易いかと思います、後から追加で変更すれば資金計画も狂ってきますので最初から見積しておけば良いと思いいつもそうしています。

さて、勿論 家を建てるのはお施主さんですのでお施主さんのご意向に沿って決めていくのですが、今まで培った経験等を踏まえアドバイスも僕らの仕事の一部かと思っています。

関連記事一覧